商品一覧
-
ウイルスのひみつ
かぜやインフルエンザなどを引き起こすウイルス。ウイルスは電子顕微鏡でなければ見えないほど小さいけれど、私たちの体に入って、いろいろな悪さをする。ウイルスの正体は?どのように、ほかの人に移るの?この本を読んでウイルスと戦おう!
-
令和を生きていくときに考えてほしいこと 心にひびく道徳教科書の物語
-
はるなつあきふゆ そっくりさん みいつけた
-
あしたもいっしょにあそぼうね
-
いたいのいたいのとんでいけ!
-
すくすく育て! 子ダヌキ ポンタ 小さな命が教えてくれたこと
犬と間違えて獣医さんに届けられたのは、野生のタヌキの赤ちゃんだった。自然に返すことを目指し、小さな命を育てる感動物語。
-
宅配ボックス・宅配ロッカーのひみつ
人の代わりに荷物を受け取ってくれる便利な箱型ロボット、宅配ロッカー。この本で宅配ロッカーのひみつについて探っていこう!
-
総合商社のひみつ
「総合商社」って知っている? 世界を舞台に、さまざまな事業を通じて、人々が豊かに暮らせるようがんばっている会社だよ。この本で学ぼう!
-
雷のひみつ
雷ってなんだろう。大きな雷のときは、停電になったり、電化製品がこわれたり、電車が止まったりもするよね。この本で雷のひみつを知ろう!
-
多目的作業車のひみつ
道路、鉄道、災害現場などで、大かつやくする多目的作業車「ウニモグ」。この本で、「ウニモグ」のことをもっとよく知ろう!
-
真珠のひみつ
美しい宝石・真珠。どうやってできるか知っているかな? 実は貝がつくるんだよ! この本で真珠のひみつを学んでみよう!
-
こうや豆腐のひみつ
こうや豆腐って知っているかな? 日本の伝統食品で、実は給食にもよく登場しているよ。この本で「こうや豆腐はかせ」をめざそう!
-
女子野球のひみつ
野球は「男の子のスポーツ」なんて思っていない? 女の子にもプロ野球チームがあるって知ってる? この本で女子野球のことを学ぼう!
-
メガネと視力のひみつ
黒板の文字が読みづらい……そんなときに役立つのがメガネ。初めてメガネをかけることになった陽太と、メガネと視力のひみつを探ろう。
-
乳酸菌のひみつ【新版】
みんなは「乳酸菌」って知っているかな? からだにいいってきくけれど、どんなパワーがあるのかな? この本で乳酸菌のひみつを知ろう!
-
エアコンのひみつ
夏の暑い時期や、冬の寒い時期に大活躍のエアコン! どんな歴史や仕組みを持っているか、しっているかな? この本でひみつを探っていこう!
-
カードゲームのひみつ
カードゲームとは、トランプや百人一首のような、カードを使うゲームのこと。今も進化しているカードゲームのことを学ぼう!
-
サイダーのひみつ【新版】
サイダーを飲むと爽快な気持ちになるよね! サイダーには、どんな歴史があるのかな? この本にはサイダーのひみつがいっぱいだよ!
-
牛乳のひみつ
給食でおなじみの牛乳だけど、牛乳にも種類があるって知ってる? 牛乳はどうやってつくるのかな? この本で学んでみよう!
-
鉄のひみつ
地球は鉄の惑星なんだって。鉄はみんなの暮らしになくてはならないもの。この本を読んで、今も進化し続けている鉄を知ろう!