「オフィス・イディオム」の本
-
火災報知器のひみつ
藤みき生、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
火災発生をすばやく知らせてくれる「火災報知機」。火災を感知するしくみや種類など、火災報知機のひみつがよくわかるよ!
-
エクステリアのひみつ
たまだまさお、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
エクステリアってなんだろう? この本を読めば、エクステリアのことがよくわかるよ!
-
ゼロ・エネルギー住宅のひみつ
大岩ピュン、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
究極の省エネルギー住宅「ゼロ・エネルギー住宅」ってなに? どんな住宅? この本を読めば、ゼロ・エネルギー住宅のひみつがよくわかるよ!
-
キッチンのひみつ
宮原美香、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
みんなは、キッチンでお手伝いをしたことがある? 料理がたのしくなるキッチンとは? この本を読めば、キッチンのひみつがよくわかるよ!
-
冷凍食品のひみつ
おぎのひとし、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
利でおいしい冷凍食品。いったいいつごろからあるのかな、どのようにつくられているのかな…、この本でよくわかるよ!
-
働く人たちのひみつ
たまだまさお、オフィス・イディオム
○○○のひみつ<仕事編>
0円(税込)
「安心できる環境で働きたい!」 それを実現するのが「労働組合」、そのひみつがこの本でよくわかるよ!
-
ファスナーのひみつ
たまだまさお、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
単純なしくみに見えるけど、実はたくさんの技術がつまっているファスナー。この本を読めば、ファスナーのひみつがよくわかるよ!
-
はたらくロボットのひみつ
大岩ピュン、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
今の社会では、産業用ロボットのはたす役割はとっても大きくなっているんだって! 未来の生活ってどんなものなんだろう?
-
3Dプリンターのひみつ
大岩ピュン、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
「3Dプリンター」って何?どんなことができて、どんな種類があるの?みんなの知らない「3Dプリンターのひみつ」がよくわかるよ!
-
未来の車のひみつ
おぎのひとし、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
みんなはエコカーって知ってる?エコカーとは、地球環境にやさしい車のことだよ。究極のエコカー「未来の車」ってどんな車かな?
-
石けんのひみつ
宮原美香、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
きみは毎日石けんで手を洗っているかな?石けんは汚れをしっかり落としてくれるよ。これを読めば、石けんのひみつがわかるよ!
-
耳と補聴器のひみつ
谷豊、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
補聴器って知っている?耳の聞こえが悪くなったときに助けてくれる道具だよ。これを読めば、耳と補聴器のひみつがよくわかるよ!
-
歯ブラシづくりのひみつ
たまだまさお、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
歯ブラシにはいろんな工夫がされているよ。どうやって作られているのかな?これを読めば、歯ブラシづくりのひみつがわかるよ。
-
漢検のひみつ[新版]
アサミネ鈴、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
「漢検」とは、漢字能力を測る検定試験
-
インターネット広告のひみつ
鳥飼規世、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
インターネットが無料でいろいろな情報を手に入れられるのは、インターネット広告のおかげなんだ。そのしくみがよくわかるよ!
-
LEDのひみつ
谷豊、オフィス・イディオム
○○○のひみつ
0円(税込)
最近、私たちの身の回りで大活やくしているLEDは、“次世代のあかり”ともいわれているよ。どんなしくみで、ほかのあかりとは何がちが
-
地震・津波防災のひみつ ~東日本大震災を忘れない~
オフィス・イディオム、工藤ケン
○○○のひみつ<地域編>
0円(税込)
2011年3月に発生した東日本大震災。このかなしいできごとを語り継ぎ、二度と同じような被害を出さないために、この本を作りました。