学研まなび絵本シリーズ
○○○のひみつ<日本ではじめて編>
○○○のひみつ
○○○のひみつ<地域編>
○○○のひみつ<仕事編>
どんなしごと?
商品一覧
-
Wi-Fiのひみつ
山口育孝
○○○のひみつ
0円(税込)
インターネットに、誰でもどこからでもつながるために大切な役目をはたしているWi-Fi。その技術や歴史がよくわかるよ!
-
ヘルメットのひみつ
おぎのひとし
○○○のひみつ
0円(税込)
働く人の頭を守るヘルメットを、産業用ヘルメットというんだ! その活躍ぶりや仕組み、性能の進化の歴史を見てみよう!
-
水を活かす技術のひみつ
深草あざみ
○○○のひみつ
0円(税込)
そんな水を活かす技術は、省エネ、節水、二酸化炭素排出量の削減につながる人や地球に優しいすばらしい技術だとわかるよ。
-
電気のひみつ
山口育孝
○○○のひみつ
0円(税込)
電気ってどんなものなんだろう。家庭に電気が届くまでの道のりや、新しい技術開発など、電気に関するひみつがいっぱい!
-
SDGsのひみつ⑫
こめ助
○○○のひみつ
0円(税込)
SDGsの目標12の「つくる責任 つかう責任」は知っているかな?私たちの未来にとって大切なテーマをこの本で学んでみよう!
-
おにぎりのひみつ
工藤ケン
○○○のひみつ
0円(税込)
最近コンビニでいろいろな具が入ったおにぎりを売っているよね。この本でおにぎりのひみつを探ってみよう!
-
シッピーとせんいんさん
ハラアツシ
学研まなび絵本シリーズ
0円(税込)
シッピーは、自動車を世界中に運ぶ「自動車運搬船」。船員さんたちと初めて航海に出ることになり、はりきっているんだ!
-
ナナちゃんとせんいんさん
たかふじじゅんこ
学研まなび絵本シリーズ
0円(税込)
日本から遠くはなれた国で育ったバナナのナナちゃん。船員さんに大切に守られながら貨物船でみんなの元に届いているよ!
-
グラスファイバーのひみつ
工藤ケン
○○○のひみつ
0円(税込)
グラスファイバーっていったい何? どうやってつくられるの? どのように役立っているの? そのひみつをみんなで探りに行こう!
-
漁業協同組合のひみつ
おぎのひとし
○○○のひみつ
0円(税込)
漁師さんたちがつくっている漁業協同組合。どんな組織でどんなことをしているの? 仕組みや歴史は? そのひみつを探ってみよう!
-
電気を安全に使えるひみつ
水木繁
○○○のひみつ
0円(税込)
分電盤やブレーカーの働きなど、いろいろな所で使われている電気を安全に使えるひみつをたくさん知ることができるよ。
-
税理士のひみつ
アサミネ鈴
○○○のひみつ<仕事編>
0円(税込)
税理士は、依頼者の税金に関する相談にのったり申告書の作成をしたりしているんだ。どんな仕事かくわしく見てみよう!
-
税金のひみつ
おがたたかはる
○○○のひみつ
0円(税込)
みんなは税金の役割や使い道について考えたことある?この本を読めば税金がみんなのくらしに関係していることがよくわかるよ!
-
青少年赤十字のひみつ
宮原美香
○○○のひみつ
0円(税込)
全国の園や学校で、赤十字の精神に基づいて活動を行っている青少年赤十字や、赤十字の歴史や活動のひみつが盛りだくさん!
-
住宅塗装のひみつ
大岩ピュン
○○○のひみつ
0円(税込)
光触媒って知ってる?太陽光で化学反応を助け、汚れを落としたりカビを防いだりするんだ。この本で光触媒について学んでみよう!
-
のどのひみつ
工藤ケン
○○○のひみつ
0円(税込)
食べ物や息の通り道である「のど」は、とても大事なところ。のどのいろいろなひみつを知って、自分の健康を守っていこう!
-
音楽の著作権のひみつ
杉谷エコ
○○○のひみつ
0円(税込)
著作権って知ってる?世の中にはいろんなところに著作権があるんだって。この本では音楽の著作権について学べるよ!
-
ハワイのひみつ
ひろゆうこ
○○○のひみつ
0円(税込)
ハワイって知ってるかな?ハワイは日本とも関係が深いって知ってた?この本を読めば、ハワイのことがとてもよくわかるよ!
-
プレス加工と溶接のひみつ
水木繁
○○○のひみつ
0円(税込)
みんなは車に乗ったことはあるよね。では、その車の中の部品は見たことがあるかな。この本を読めば、そのひみつがよくわかるよ!
-
記念写真のひみつ
おだぎみを
○○○のひみつ
0円(税込)
写真館で着る衣装や、アルバムなどの商品のひみつや、カメラマンの笑顔を引き出す方法など、記念写真に関するひみつがいっぱい!