「入澤宣幸」の本
-
なぜ?どうして? 身近なぎもん4年生
三田大樹、メルプランニング、甲斐望、入澤宣幸、高橋みか、鶴川たくじ
10分で読める
「ゆびきりげんまん」の言葉の由来や5月5日にこいのぼりをあげる理由など、四年生が身近に思う疑問についてわかりやすく紹介。
-
なぜ?どうして? 身近なぎもん5年生
三田大樹、メルプランニング、丹野由夏、入澤宣幸、高橋みか、鶴川たくじ
10分で読める
指に指紋がある理由やポン酢のポンの意味など、5年生が身近に思う40の疑問についてわかりやすく紹介。朝の読書に最適の一冊。
-
なぜ?どうして? 身近なぎもん6年生
三田大樹、メルプランニング、丹野由夏、入澤宣幸、高橋みか、鶴川たくじ
10分で読める
日本に大統領がいないわけや、3Dのひみつなど、6年生が身近に思う40の疑問に、わかりやすい文と絵で紹介。朝の読書に最適。
-
なぜ?どうして? みぢかなぎもん1年生
丹伊田弓子、メルプランニング、早野美智代、入澤宣幸、渋谷愛子、澤口たまみ
10分で読める
「どうしてお年玉がもらえるの?」「犬が人をなめるのは?」など、一年生が思う疑問について、楽しくわかりやすく紹介。
-
なぜ?どうして? みぢかなぎもん2年生
丹伊田弓子、メルプランニング、早野美智代、入澤宣幸、渋谷愛子、澤口たまみ
10分で読める
「シールはどうやって作るの?」「ゾウはおならをするの?」など、二年生が身近に思う疑問について、楽しくわかりやすく紹介。
-
なぜ?どうして? 身近なぎもん3年生
三田大樹、メルプランニング、甲斐望、入澤宣幸、高橋みか、鶴川たくじ
10分で読める
ラムネのびんにビー玉が入っているわけや、横断歩道のしましまの理由など、三年生が身近に思う疑問について、わかりやすく紹介。
-
最強ライバルビジュアル大百科
入澤宣幸
学研ファースト歴史百科
古代から現代に至るまで日本史の重要人物とそのライバルを迫力満点のイラストとエピソード、コラムでわかりやすく紹介。
-
戦国武将ビジュアル大百科
入澤宣幸、田代脩
人気の戦国武将を迫力のイラストと簡潔なエピソードでいきいきと紹介。槍や鉄砲などの解説や甲冑・陣羽織などの写真も充実!
-
最強戦士ビジュアル大百科
入澤宣幸、田代脩
神話の時代から昭和まで。驚異的な強さで日本の歴史に名を残した伝説の戦士たちを、躍動感たっぷりのイラストでいきいきと再現!