「あたらしくはいしんされた本」の本
-
れおくんとちいさいいもうと
野見山大輔
「赤ちゃんなんて泣いてばかりで役に立たない」と、生まれた妹を見て思うれおくん。ある日妹の面倒を見ることになって…。
-
みーみとひーひ
あきのもみじ
ごっこ遊びの好きなめいちゃんのもとにやってきた謎の生き物みーみとひーひ。昭和レトロな世界観の不思議可愛いお話!
-
図説 一冊で学び直せる三国志の本
渡邉義浩
多くの魅力的な登場人物と重厚な物語に彩られた「三国志」。その世界観を、豊富な図版とともに、わかりやすく紹介していく。
-
幕末志士伝5 剣豪たち 全史跡マップナビ付き
四條たか子
幕末志士伝
幕末志士評伝シリーズ第5弾。掲載史跡写真はワンタップで地図にリンクされ、ナビをします。5巻は剣豪たちを紹介します。
-
小学生のまんが漢字辞典 改訂版
加納喜光
漢字や熟語の覚え方を楽しい漫画で紹介。漢字をグループや部首で覚えるなど工夫がいっぱい。例もたくさんあってわかりやすい。
-
学研の日本文学 佐藤春夫 わんぱく時代(後編)
佐藤春夫
学研の日本文学
〈収録作品〉わんぱく時代(後編)
-
学研の日本文学 横光利一 実いまだ熟せず
横光利一
学研の日本文学
〈収録作品〉実いまだ熟せず
-
学研の日本文学 立原道造 日曜日 散歩詩集 萱草に寄す 暁と夕の詩 優しき歌 「風に寄せて」他
立原道造
学研の日本文学
〈収録作品〉日曜日、散歩詩集、萱草に寄す 暁と夕の詩 優しき歌 「風に寄せて」他
-
学研の日本文学 佐藤春夫 わんぱく時代(前編)
佐藤春夫
学研の日本文学
〈収録作品〉わんぱく時代(前編)
-
チョコレート検定 公式テキスト 2022年版
株式会社明治チョコレート検定委員会
チョコレートにまつわる知識を幅広く学べるテキスト最新版。オールカラー&ページ増で、SDGs関連などの最新トピックも解説。
-
くらべてみると面白いほどよくわかる!図解 古事記と日本書紀
ちはやぶる記紀神話研究会
「古事記」と「日本書紀」の主要エピソードをやさしく解説!神々と天皇の物語と2冊の違いを知れば、日本の起源が一気にわかる!
-
決定版 数学のすべてがわかる本
科学雑学研究倶楽部
ミクロの世界から宇宙まで、数学がわかれば、世界の仕組みが見えてくる。
-
世界がぐっと近くなるSDGsとボクらをつなぐ本 ハンディ版
池上彰
新時代の教養
マンガと図解でSDGsを解説した一冊。17の目標と社会がわかる。大人から子どもまで、自分事としてSDGsが理解できる!
-
くらべてみると面白いほどよくわかる! 図解 相対性理論と量子論
矢沢サイエンスオフィス
※本商品は2018年2月に学研プラスから発行された商品を再刊行したものです※ 21世紀の科学の流れと常識が一気にわかる!
-
決定版! 日本サッカー伝説の100人
マイヒーロー
HEROシリーズ
今日の日本サッカー界を切り開いたパイオニアから、世界を舞台に戦う名選手まで、伝説の100人を一挙紹介。
-
0さい~4さい こどもずかん どうぶつ くだもの やさい のりもの くるま むし はな からだ いろ かず 英語つき
よしだじゅんこ
こどもずかん
どうぶつ、のりもの、むし、からだなどのジャンル別に、親しみやすい絵で名前や姿を紹介。英語の呼び方も並記!
-
なぜ?どうして?せかいはふしぎ 1年生
丹伊田弓子
なぜ?どうして?
「なが~くのびるアイスクリーム」「サンタクロースにあえる村」など、世界の国が身近になるトピックを、楽しくわかりやすく紹介
-
学研の日本文学 斎藤茂吉 赤光・あらたま(抄)
斎藤茂吉
学研の日本文学
〈収録作品〉赤光・あらたま(抄)
-
学研の日本文学 堀辰雄 大和路・信濃路
堀辰雄
学研の日本文学
〈収録作品〉大和路・信濃路
-
学研の日本文学 中島敦 光と風と夢
中島敦
学研の日本文学
〈収録作品〉光と風と夢