「なぜ?どうして?」の本
-
なぜ?どうして?動物のお話
今泉忠明、こざきゆう
10分で読める
動物たちのからだのびっくりや、おもしろい行動が楽しく読める。ほかに感動実話、動物を守る仕事なども。知識と心を育てる一冊。
-
なぜ?どうして? みぢかなぎもん1年生
丹伊田弓子、メルプランニング、早野美智代、入澤宣幸、渋谷愛子、澤口たまみ
10分で読める
「どうしてお年玉がもらえるの?」「犬が人をなめるのは?」など、一年生が思う疑問について、楽しくわかりやすく紹介。
-
なぜ?どうして? みぢかなぎもん2年生
丹伊田弓子、メルプランニング、早野美智代、入澤宣幸、渋谷愛子、澤口たまみ
10分で読める
「シールはどうやって作るの?」「ゾウはおならをするの?」など、二年生が身近に思う疑問について、楽しくわかりやすく紹介。
-
なぜ?どうして?もっとかがくのお話1年生
科学のお話編集委員会、森本信也
10分で読める
1年生にとって身近な疑問に答えるお話がいっぱい。知って楽しい科学の知識が身につく読み物集。朝の読書にもお勧め。
-
なぜ?どうして?科学なぞとき物語 1年生
大山光晴ほか、戸田和代、岡本美子
身近な自然現象が起こる理由を、小学1年生の主人公とその仲間が解き明かすお話が12話。確かめ実験のやりかたも掲載。
-
なぜ?どうして?算数のお話
算数のお話編集委員会
算数や数学がどのように生まれたのかについてや、算数のおもしろい考え方など、興味深い算数や数学のエピソードを紹介する。
-
なぜ?どうして?社会のお話
橋本五郎、社会のお話編集委員会
10分で読める
政治や経済、日常生活や国際問題など、社会の「なぜ」に答える本。やさしく短いお話と、豊富なイラストで、すぐに楽しく分かる。
-
なぜ?どうして?科学なぞとき物語 2年生
大山光晴ほか、粟生こずえ
身近な自然現象が起こる理由を、小学2年生の主人公とその仲間が解き明かすお話が14話。確かめ実験のやりかたも掲載。