「スポーツ一般」の本
-
闘莉王(トゥーリオ) 超攻撃的ディフェンダー
矢内由美子
スポーツノンフィクション
南アフリカワールドカップでは日本の守備の要として、ベスト16進出の原動力となったトゥーリオの、波乱に満ちた成長の記録。
-
プロゴルファー 石川遼 夢をかなえる道 急がば回るな
井上兼行
スポーツノンフィクション
15歳でプロの大会に優勝した石川遼。16歳でプロ転向、17歳で夢のマスターズの舞台に。石川遼流夢をかなえる方法とは?
-
松井秀喜 あきらめない心 夢の頂点へ
広岡勲
スポーツノンフィクション
悲願のワールドチャンピオン制覇&MVPに輝いた松井秀喜選手。夢の頂点を目指した、ひたむきな姿勢と思いにせまる。
-
浅田真央 さらなる高みへ
吉田順
バンクーバー五輪での「悔し涙」。それは、浅田にとって新しいスタートとなった。ソチ五輪に向けての物語が、いま、はじまる。
-
生きる力が湧いてくる! 感動の言葉 アスリートが教えてくれた人生を変えるヒント35
中山和義
古今東西のアスリートの名言と感動ストーリーを紹介。人生をよりよくするヒントが満載の、読むだけで、生きる力が湧いてくる本!
-
サムライDays、欧州Days
吉田麻也
サッカー日本代表の著者が綴る欧州と代表の日々。期待を裏切らないコミカルな文体で周囲の選手との交流やエピソードを描く。
-
なでしこの遺伝子 世界頂点へ 日本女子サッカー30年の戦い
矢内由美子
頂点に立ったなでしこジャパンの強さの秘密は「先人への感謝」。関係者たちのインタビューを交えながらその真実を明らかにする。
-
心のゴールネットをゆらした 日本代表監督8人の言葉
TEAM心の言葉
サッカー日本代表監督8人の言葉を紹介。元気が出てくる名言を中心に、解説で各監督の個性と、進化する日本代表の姿を描き出す。
-
チームふたり
吉野万理子、宮尾和孝
チーム
ぼくは、卓球部の部長。小学生最後の大会をひかえ、ぜひ市のベスト8に残りたいと思っている。だけど……。
-
1時間走れればフルマラソンは完走できる
鍋倉賢治
学研スポーツブックス
東京マラソン開催等、マラソンへの関心が高まっている。1時間を走れれば、フルマラソンは完走できるというものである。
-
アウトドアキャンプ100の基本
学研パブリッシング
ファミリーやグループでお手軽に楽しめるキャンプの、基本のハウツーや実践方法、道具選びや最新アイテムカタログを紹介します。
-
サッカースターの少年時代 プロになった16人の成長物語
ストライカーDX編集部
学研スポーツブックス
現在のサッカー界で活躍するトップ選手16人の少年時代のエピソード&コメント集。選手として成長できるヒントが満載。
-
サッカー部活あるある100
ストライカーDX編集部
思わず笑ってしまう、サッカー部活動の思い出ネタをイラストと共に提供。元Jリーガー協力による強豪校あるあるも満載!
-
琉球ゴールデンキングスの奇跡
木村達郎
プロバスケットボール参入2年目の琉球キングスが奇跡の優勝。沖縄初のプロチームを立ち上げた著者と地元選手の奮闘と情熱の物語。
-
Jリーグあるある100
ストライカーDX編集部
20周年を迎えたJリーグの、笑える楽しいあるあるネタをイラストつきで掲載。サッカーの面白さを再認識できる一冊。
-
小関式 心とカラダのバランス・メソッド
小関勲
バランス感覚を呼び戻すだけで高いパフォーマンスを発揮できる。トップアスリートも絶賛の目からウロコのバランスメソッド!
-
あこがれの山登り100の基本
学研パブリッシング
幅広い層に人気が高まっている山歩きの、基本のハウツーや実践方法、道具選びや最新アイテムカタログを紹介します。
-
ひとりで上手に巻けるテーピング
スポーツセーフティージャパン
驚くほどシンプルな最新テーピング術! ひとめで手順がわかり、使用するテープの量も少なく、自分で確実に巻ける。
-
うまくなる少年サッカー
能田達規、平野淳
学研まんが入門シリーズ
サッカーをやりたいと思ったらまずはじめに読むまんが入門書。オールカラーのまんがとわかりやすい解説、充実の練習メニュー。
-
うまくなる少年野球
田中顕
学研まんが入門シリーズ
野球をやりたいと思ったらまずはじめに読むまんが入門書。オールカラーのまんがとわかりやすい解説、充実の練習メニュー。