「歴史学」の本
-
太平洋戦争の秘密
太平洋戦争研究会
太平洋戦争とは何のための、どんな戦争だったのか? 知っているようで知らない全貌が、図解と写真で一目瞭然にわかる。
-
平城京 全史解読
大角修
学研新書
日本書紀に続く第二の正史・続日本紀は、黎明期の日本における大事件の数々をどのように記述しているのか――今、総検証する!
-
戦国の城
小和田哲男
学研新書
戦国は城の時代だった。石垣も天守もない土の城が乱世を動かした。戦国の城を知らずして戦国は語れない――必読の書、遂に登場!
-
戦国の合戦
小和田哲男
学研新書
戦国時代、どうして抗争は起こり、また合戦はどのように準備し、軍団構成し、統制していったのか。戦国の内面・合戦哲学に迫る!
-
戦国の群像
小和田哲男
学研新書
戦国という争乱の中、どんな人が、どのように暮らし、どんな役割を果たしていたのか。戦乱の世を生き抜いた人々の実相に迫る!
-
「城取り」の軍事学 築城者の視点から考える戦国の城
西股総生
大反響を呼んだ『戦国の軍隊』の著者の第二弾! 「軍事」の視点から徹底考察、戦国の城の実相に迫る! 通説を覆す渾身の書。
-
信長の政略 信長は中世をどこまで破壊したか
谷口克広
信長はどこまで中世を打ち破ったのか? 外交、軍事から経済、交通まで、信長の事跡を徹底検証し、真の信長政権像を提示する!
-
戦国の軍隊 現代軍事学から見た戦国大名の軍勢
西股総生
「信長・秀吉軍は先進的」「いくさは農閑期に行われる」といった通説は本当か? 戦国武将の軍勢=「戦国の軍隊」の実態に迫る!
-
太平洋戦争のロジスティクス
林譲治
日本軍はロジスティクスを軽視したために太平洋戦争に敗れたと言われるが、はたしてそうなのか。陸海軍の兵站補給の実態に迫る!