「ルポルタージュ」の本
-
スマイル! タイ「希望の家」の子供たちとの500日
高木智彦
エイズ孤児との1年5ヶ月をつづるノンフィクション。 あるドキュメンタリー番組を見た青年が会社を辞め、タイに旅立っていった…。タイ農村にあるエイズ孤児施設「希望の家」に住み込み、彼らの父となり、兄となり、そして友となり綴った「命」のルポルター・・・
-
吹奏楽部員のためのココロとカラダの相談室 メンタルガイド編 今すぐできる・よくわかる アレクサンダー・テクニーク
バジル・クリッツァー
話題のアレクサンダー・テクニーク講師が吹奏楽部員の「困った」を解決!メンタルガイド編では吹奏楽部員ココロの悩みに答えます。
-
オザワ部長の吹奏楽部物語 翔べ!私たちのコンクール
オザワ部長
吹奏楽部有名校に密着!コンクール活動などを通しての生徒たちの成長の記録を「あるある吹奏楽部」のオザワ部長がレポートする。
-
吹奏楽部員のためのココロとカラダの相談室 コンクール・本番編 今すぐできるよくわかるアレクサンダー・テクニーク
バジル・クリッツァー
コンクール・本番の「困った」をバジル先生が解決!音を楽しむココロとカラダの護り方を教えます。部活体験や著名人対談も掲載!
-
ひいじいちゃんは硫黄島の兵隊だった
かわな静、山口周一
学研スマートライブラリ
太平洋戦争末期、硫黄島で中迫撃砲兵として闘った山口周一氏。彼の貴重な体験を、ひ孫に語り継ぐ形で綴られた小説が登場。
-
マンガとイラストでよくわかるアレクサンダー・テクニーク 入門編 音楽演奏と指導のため
バジル・クリッツァー
『吹奏楽部員のための相談室』シリーズ著者のバジル先生が解説する、マンガでわかりやすいアレクサンダー・テクニーク入門書。
-
吉松隆の 図解クラシック音楽大事典
吉松隆、吉松隆
作曲家、吉松隆が描くユニークな登場人物たちが、思わず吹き出すギャグとともにクラシック音楽のあれこれを解説。
-
あるある吹ペディア オザワ部長のオモシロ吹奏楽部大事典!?
オザワ部長
『あるある吹奏楽部』オザワ部長が吹奏楽部の日常からコンクールまでを爆笑解説。強豪校や声優、作曲家取材等読み物も満載です!<br
-
十代の選択 ――新しい学校のかたち 不登校からの克服、そして早稲田大学へ
プロジェクトi
不登校経験者がどう克服し、早稲田などの難関大学に合格できるようになったのか。生の声をとおして、その秘密を探る。
-
きばれ!長崎ブラバンガールズ 藤重先生と活水吹部7か月の奇跡
藤重佳久、オザワ部長
無名の吹奏楽部を全国大会初出場に導いた名指導者・藤重佳久先生のキセキを『あるある吹奏楽部』オザワ部長が追跡取材!