なぜ?どうして?かがくのお話1年生 大山光晴(監修)、コスモピア(文) シリーズ 10分で読める 発行日 2012年6月14日 「どうして歯ははえかわるの?」「バナナに種はあるの?」など、1年生に身近な科学の疑問に答えるお話を中心に、野口英世やエジソンの伝記など、知って楽しい科学のお話が36話。イラストもたくさん入って、すぐに、すいすい読めるので朝の読書にもお勧め。 『なぜ?どうして?かがくのお話1年生』を本棚に入れます。 よろしいですか? はい いいえ 『なぜ?どうして?かがくのお話1年生』を返します。 よろしいですか? はい いいえ はい いいえ 「10分で読める」の本 もっと見る 10分で読めるもっとこわい話 なぜ?どうして?もっと科学のお話4年生 なぜ?どうして?もっと科学のお話3年生 なぜ?どうして?もっと科学のお話2年生 なぜ?どうして?もっとかがくのお話1年生 知ってびっくり! 日本の歴史のお話 後編 知ってびっくり! 日本の歴史のお話 前編 10分で読めるわらい話 10分で読めるこわい話 なぜ?どうして?科学のお話6年生 なぜ?どうして?科学のお話5年生 なぜ?どうして?科学のお話4年生 なぜ?どうして?科学のお話3年生 なぜ?どうして?科学のお話2年生 10分で読める伝記 6年生 10分で読める伝記 5年生 10分で読める伝記 4年生 10分で読める伝記 3年生 10分で読める伝記 2年生 10分で読める伝記 1年生 「大山光晴」の本 もっと見る なぜ?どうして?科学のお話2年生 なぜ?どうして?科学のお話3年生 なぜ?どうして?科学のお話4年生 なぜ?どうして?科学のお話5年生 なぜ?どうして?科学のお話6年生 「コスモピア」の本 もっと見る なぜ?どうして?科学のお話2年生 なぜ?どうして?科学のお話3年生